凡人は努力しないとダメ。
当たり前のことを当たり前に
やっているだけでは「普通」の部類に入る。
なら凡人が一歩抜き出るためのコツは何か?
(1)人よりも長い時間
(2)人よりも高いレベルで実践
この二つに集約する事ができる。
【解説】
最近、よく考えている事。
「凡人は努力しないとダメ」
もっと詳しく言うと・・・
凡人は、
(1)人よりも長い時間
(2)人よりも高いレベルで実践
しないと、生き残れない
ということ。
常に自分に言い聞かせている。
休日になると、途端に
業務連絡が一切来なくなる。
休みは必要だけれど、休みになった
とたんにシーンとなってしまうのは考えもの。
起業家や社長業は時間が自由に使える
のだから、自分のペースで休みを作れば
いいのにな、と思う。
周りに合わせて休めば、
「他の大多数と同じ」
ということになってしまう。
僕みたいな凡人は、いつまでも経っても
凡人のままで・・・
だから、平日はもちろん、休日も
普通に仕事し続けることって大切だと
考えています。
だから、平日はもちろん、休日も
普通に仕事し続けることって大切だと考えている。
つまり(1)の部分。
人よりも長い時間仕事したり
考えたりしないといけない。
そして注意すべきは、ただただ長い
時間やっていたらと言うわけではないこと。
低いレベルでやっているだけだと
意味が無い。
低いレベルでの実践は、
その他大勢と同じなわけで。
自分ができる工夫を、可能な限り
取り入れて実践すること。
アイデアを常に出せるようにする。
多くの人に会って対話する。
こういう実践が大切なんじゃないかなと・・・
ということで休日なんて気にせず
「淡々」と「ホイホイ」と仕事を続ける。
自分なりの高いレベルを心がけて。