「利より義」
これはものすごい深い言葉。
ある社長から聞いた言葉で、
「金で集まる人たち」って
いうのは稼げなくなると
あっという間に切れる。
と言われてハッとした。
これは僕の未熟さや
甘えが産んだことでもあると思う。
ただ、
僕の状態がどうであれ、
変わらず接し続けてくれた
パートナーいる。
素敵な方々が残ってくれている。
この事実に感謝。
【解説】
「金で集まる人たち」っていうのは、
稼げなくなるとあっという間に切れます。
と、知り合いの社長から聞いて、
僕はこういうの、たくさん経験して
きているから、なるほどと納得した。
特に、名前を出して派手に稼ぐと、
いろいろな輩が寄ってくるし、
面白そうな話をもちかけてきたり・・・
で、そういう輩って、
金の切れ目が縁の切れ目な
人たちだから、
ビジネスが終わるとあっという間に
どこかへ行ってしまう。
あるいは、少し悪い噂を聞いたならば、
蜘蛛の子を散らすように、
どこかへ逃げていってしまう。
そういう輩がいる反面、僕の状態がどうであれ、
出会った時と同じように接してくれるパートナーも
いて、人って本当にいろいろだなぁ・・・と。
これは僕が今一番お世話になっている
先輩経営者から
「利より義」
という言葉をプレゼントしてくれて、感激した。
なるほどな・・・と。
僕の一番お世話になっている
経営者の人も
そういう「義」を重んじる人で、
×その人の状態
よりも
◯人となり
を見て、行動を決めているように感じる。
人の状態って、時代の流れに翻弄される場合も
あるし、稼いでいると知れると、嫉妬心から悪い
噂をばらまく人間も多いから。
だから、稼げてないとか、
悪い噂が広まっている
とか、そういうのは全然意に介しないわけ。
器が大きいというか、漢というか、こういう人が
長く残るんだろうなぁ・・・と。
実際、業界でずっと商売を続けている人は、この
「義」を重んじる人が多い。
でないと人が寄ってこないからね。
この点、僕も注意深く行動しよう。