-
-
余裕の中での真面目さ【ツイートの解説】
2021/9/16
ガシガシと稼いでいた時期というのは、 ある程度遊び心がありながらも フルパワーで仕事していた感じで バランスがとれていた。 今は「必死すぎ」で”ガタ”が 少なくなっていると自省。 今日から心を変化させ ...
-
-
現場で黙々と実践すること【ツイートの解説】
2021/9/15
実践の中で 磨き上げられるスキルが一番強い。 シュミレーターや、脳内妄想だけじゃ 実力派アップしない。 自分もいつも 「弾が飛んでくる緊張感」の中で仕事をする。 【解説】 ...
-
-
失敗を認めて反省して発展する事【ツイートの解説】
2021/9/13
有能な人間は失敗から 学ぶから有能なのである。 成功から学ぶものなど たかが知れている。 (ウィリアム・サローヤン :アメリカの小説家・劇作家) 【解説】 この名言、最近 自分が考えいてる事と ぴった ...
-
-
成功は相対的で【ツイートの解説】
2021/9/12
「成功とは相対的で、 そして愚直な努力の延長線上になんとなくある」 という事について、書きます。 何かに挑戦してみる時にも 大切な気づきになるかもしれないので 何度か読んでみてください。 事例を出して ...
-
-
GMOの会長の熊谷さんの語った仕事が出来る人【ツイートの解説】
2021/9/11
GMOの会長の熊谷さんの語った仕事が出来る人 ①一番大切なポイントが分かる人 ②自己統制力のある人 ③人の気持ちが分かる人 自分に当てはめて 1つずつ考察してみた。 【解説】 ①一番大切 ...
-
-
GIVE(与える)って大切だよねって認識するために。【ツイートの解説】
2021/9/10
GIVEって大切だよねって認識するために。 結論から言うと 気の良い空間で、気の良い人と 同じ時間を過ごす事が幸せになる大切な考え方。 ・正しい徳を積んで信用持ちになる ・自分の人生からテイクを排除す ...
-
-
僕にとってのコンサルティング【ツイートの解説】
2021/9/9
僕にとって コンサルティングというのは、 「稼げる仲間を見つける機会」 だということが理解した。 有料にするのは、 覚悟を決めている人のみを 集めるというフィルターの 意味しか持たないの ...
-
-
限りある人生を【ツイートの解説】
2021/9/7
バッテリーで動いているパソコンと 人生って同じだな。 残り時間が限られている。 そして、その時間でどんな 作業をするかは個人の自由。 作業をしなくてもバッテリーは減って行く。 なら、最大限作業をして成 ...
-
-
自信って無くすと大変・・・【ツイートの解説】
2021/9/6
自信をなくすと、 ・人の目が気になる ・どうせ自分なんかと諦める ・メンタルが下がると自分を下げる ・劣等感が強くなる ・なかなか立ち直れない ・目標や目的を見失う ・マイナス思考になる ...
-
-
あれもこれもと結局は・・・【ツイートの解説】
2021/9/6
あれもやりたい! これもやりたい! あんなこともしてみたい! こんなこともしてみたい! と空想で思う事があって 色々とやって みて思うのは、 結局は地に足ついて今目の前の事を 淡々とやる事が成功の近道 ...