-
-
思考と発言は現実化する【ツイートの解説】
2021/9/4
自分の発言に対して 責任感があり、実行力が あれば叶えることができる。 「稼ぎたい」 「頑張りたい」 「人生変えたい」 と言う人は多いけど 言い続ける人は少ないってことだな。 【解説】 会社員の傍らで ...
-
-
点と点が繋がる事を信じる【ツイート解説】
2021/9/2
人生に意味が無い事なんて 何一つないって信じる事、 そしてより多くの点を作る事。 点と点が繋がって線となり 線と線が繋がって面となり 面と面が繋がって立体となる。 人生はこの点をどれだけ 作れるのか? ...
-
-
無料だから・・・【ツイート解説】
2021/8/29
無料で情報を頂いた場合、 2つのパターンに分かれる。 (1)「無料だから軽く扱う」人 (2)「無料でも価値 有るものは徹底利用する」人 で大きな差が出ると考えた。 結局ここの「差」ってめっちゃ大事。 ...
-
-
実践に勝るものなし【ツイートの解説】
2021/8/28
小賢しく理論武装して 何事もスマートに やろうとする輩よりも、 実践で泥臭く実力をつけていく人の ほうが僕は好きだな。 なぜなら僕がそうだったから。 【解説】 今日はちょっと 辛口でキツ ...
-
-
成功法則よりも実際の失敗談【ツイートの解説】
2021/8/27
「成功法則」 「億万長者になる方法」 なんてそんなものは実存しない。 知りたいのは、 どんな失敗をしてきたか? そして、どういうことをやって 現在お金を稼いでいるのか? 生活はどんな風か?ということ。 ...
-
-
焦っても仕方がない・・・【ツイートの解説】
2021/8/26
焦りがあるからしんどくなる。 昔のようにゆったりかまえつつ、 地道に努力できればいいんだけれど・・・ 2021年は「進化の年」として 区切りがあるみたいだからしんどくても前進。 それにしても沢山の仕事 ...
-
-
背負うものがあるからこそ【ツイートの解説】
2021/8/23
人が頑張る理由は、 結論、「人のために」が 原点になるんだな、と。 仲間のために、 家族のために、 子供のために、 背負うものがあるほど 人は踏ん張れるし どこまでも頑張れ ...
-
-
稼げる人の基準【ツイートの解説】
2021/8/22
稼げる人って、何かをする時、 異常に集中して深くまで探求する人が多い。 「これやってみたら?」と言えば、 淡々と 毎日4時間でも5時間でも 実践しレビューを してくれたりする、みたいな。 この探究心が ...
-
-
「簡単!」という奔放さが秘訣?【ツイートの解説】
2021/8/20 成功
うまくいっている人がよくいう言葉がある。 「成功なんて簡単!」 これって恐らく、 その奔放さや明るさが周りの人を惹きつけて、 良いスパイラルを作っていくのではないか? と、ふと思った。 やっぱりうまく ...
-
-
問題にぶち当たった時には?【ツイートの解説】
2021/8/19 問題解決
問題にぶち当たることは誰にでもある。 問題にぶちあったときは、 (1)最悪の状況を想定す (2)最悪の状況を受け入れる準備 (3)その上で目の前の課題解決をする この3つに集約される。 淡々と、コツコ ...